2023年09月22日18:38

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本の木を使うこと、
適切に管理された森林から生産された
安全な木材を使うこと、(FSC材)
地元の木材を使うということは
それは
地元、私たちの自然環境を守る事にも
実はつながります。
植林し、育て、伐採し、
それを使う。
このサイクルが正しく循環することで
森は豊かになっていく。
結果、二酸化炭素の吸収や
土砂災害から暮らしを守ったり・・
さまざまな恩恵をもたらすという。
このことを
もっと広く知ってもらいたい。
木は、それだけで、そのままで
自然の力で癒してくれるパワーを持っている。
リラックスしながら
森について皆が少しでも気が付いていけたら。。。
私はそう思う。
キャッツアイビーは
地元天竜の木を感じていただくことを
テーマに商品作りをしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キャッツアイビーのオリジナル木製品Webショップ
「日本の木のお店」
https://www.nipponnoki.com/
…………………………………………………………
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
よろしければぽちっとおねがいします。
…………………………………………………………

にほんブログ村

ご当地キャラ ブログランキングへ

名産・土産品ランキング
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大学生と 木と≫
カテゴリー │浜松産│天竜材 天竜杉 天竜ひのき│オリジナルグッズ│ねこみー店長のひとりごと
我が街はままつ 大学生交流フェスタ2023
「身近なことからSDGSを考えよう」
をテーマに
今週末 9月23日(土)24日(日)10:00~15:00
イオンモール浜松志都呂さんにて開催されます。
こちら 浜松市内の大学生で行う
持続可能な社会!への実現に向けての取り組みイベント☆
なのですが。
その中で
常葉大学の学生さんの取り組みのひとつとして
キャッツアイビーの浜松天竜ひのきグッズを
販売していただくことになりましたお知らせです。

こちらは↑ 浜松産天竜ひのきの 折敷(おしき)ウッドプレート。
毎日の食卓やお茶の時間が
いっそう華やぎ、安らぐ時間に。。。
また、自分だけの小物置き場としてもいいですね。
この他 コースター等
香りが強い浜松天竜ひのきが
肌触りの良い 気持ち安らぐ雑貨となっております。
ぜひお立ち寄り頂き ご覧いただければ。
日本の木を使うことは
山も暮らしも守ることにつながります。
日本の木を使うこと、
適切に管理された森林から生産された
安全な木材を使うこと、(FSC材)
地元の木材を使うということは
それは
地元、私たちの自然環境を守る事にも
実はつながります。
植林し、育て、伐採し、
それを使う。
このサイクルが正しく循環することで
森は豊かになっていく。
結果、二酸化炭素の吸収や
土砂災害から暮らしを守ったり・・
さまざまな恩恵をもたらすという。
このことを
もっと広く知ってもらいたい。
木は、それだけで、そのままで
自然の力で癒してくれるパワーを持っている。
リラックスしながら
森について皆が少しでも気が付いていけたら。。。
私はそう思う。
キャッツアイビーは
地元天竜の木を感じていただくことを
テーマに商品作りをしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キャッツアイビーのオリジナル木製品Webショップ
「日本の木のお店」
https://www.nipponnoki.com/
…………………………………………………………
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
よろしければぽちっとおねがいします。
…………………………………………………………

にほんブログ村

ご当地キャラ ブログランキングへ

名産・土産品ランキング
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キャッツアイビー自社製品
天竜材グッズは(「日本の木のお店」https://www.nipponnoki.com/)
他、販促品グッズ・オリジナル木製品、記念品・ゆるきゃらグッズ等のご相談などお気軽にどうぞ