2022年01月29日17:45





大河ドラマ館 直虎を思い出す≫
カテゴリー │浜松市│観光│ねこみー店長のひとりごと
久しぶりに食べた気がする
こーゆうの(笑)
とっても美味しかった
伊豆産いちごとソフトクリームですが

仕事で近くまで行ったので
伊豆の国市の大河ドラマ館へも。
ご存知のとおり浜松市も来年には
大河ドラマのゆかりの地となり
ドラマ館も現在計画中となっております。
ということで
いざ鎌倉殿

中はこれがほぼ全貌?半分?
かな・・・

すぐに
小栗さま いえ北条義時さまがお出迎え。
ちなみに展示の御草履は、
旬さま実際にお履きになった物
と聞き
思わずじっと見た(何もついてない当たり前 笑)

そしてそして このお方も モチのロンで
注目してます

真剣に役を演じている姿はやはり
どのお方も素晴らしく
VTR観だすと止まらなくなるね。。
ぶっちゃけのところ・・
ドラマは全て見てあるわけでなく、、
まだ始まって数回目ということもあるし
館内のVTRや様子は
今後変化していくのかな・・
それでも撮影風景などなど
やはり釘付けになる位
役者さん、関係する方々の熱量を感じました。
伊豆の国の山々を眺めつつ
ここゆかりの地に少しだけ足を運び
鎌倉のドラマ館は3月1日からのようです。
…………………………………………………………
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
よろしければぽちっとおねがいします。
…………………………………………………………

にほんブログ村

ご当地キャラ ブログランキングへ

にほんブログ村
…………………………………………………
ちょっとだけ大河モードに
なったかな。かな。
鎌倉のドラマ館は3月1日からのようです。
…………………………………………………………
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
よろしければぽちっとおねがいします。
…………………………………………………………

にほんブログ村

ご当地キャラ ブログランキングへ

にほんブログ村
…………………………………………………
キャッツアイビー自社製品
天竜材グッズは(「日本の木のお店」https://www.nipponnoki.com/)
他、販促品グッズ・オリジナル木製品、記念品・ゆるきゃらグッズ等のご相談などお気軽にどうぞ