天竜すぎdeバームクーヘン

カテゴリー │オリジナルグッズcatsivyのお仕事浜松産天竜材 天竜杉 天竜ひのき




キャッツアイビーより

木製品 新商品のご案内です☆

こちら




浜松市産 天竜すぎの

バームクーヘン

と(勝手に)名付けた この切り株。

バームクーヘン のような

天竜すぎ のスライスです。




美しい年輪が

手間暇かけて焼いたバームクーヘンに見えるのは

私達だけでしょうか・・・(笑)

さておき。

小ぶりな切り株は

お部屋でオブジェにしたり

小物置き場にしたり

そばに置いて眺めたり

etc

使い方は、色々ご自由に。。。


木が毎日の暮らしの中にあるだけで

和みます。。。

このバームクーヘン

浜松市産の天竜杉は

全国でも指折りの

美しく良質な木材です。


気になった方もいらっしゃるかな。

切り込みが入っているのは?


木の乾燥が進んだ時

収縮等でひび割れを起こしてしまう

ことを防ぐため。

なのですが

この、切り込みを何かに利用する

(例えば名刺を挟んだり・・・)

ってこともアリかもしれません(自由な発想でどうぞ)





こちらのバームクーヘンは


にて

販売中です。

新たなショップさんでの販売も予定されておりますので

決まり次第お知らせいたします。

浜松のお土産では、リアルな美味しいバームクーヘンも

ございますよね!

どちらも、おススメ

よろしくお願いいたします ^ ^/








木は、それだけで、そのままで

自然の力で癒してくれる

リラックスできるパワーも持っています。



日本の木を使うこと、

適切に管理された森林から生産された

安全な木材を使うこと、(FSC材)

地元の木材を使うということは

それは

地元、私たちの自然環境を守る事にも

実はつながります。


植林し、育て、伐採し、

それを使う。

このサイクルが正しく循環することで

森は豊かになっていく。

結果、二酸化炭素の吸収や

土砂災害から暮らしを守ったり・・

さまざまな恩恵をもたらすという。

このことを

もっと広く知ってもらいたい。

森について皆が少しでも気が付いていけたら。。。

私はそう思う。




キャッツアイビーは

地元天竜のひのきをメインに

日本の木をもっと使い

木を身近に感じていただくことを

テーマに商品作りをしています。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

キャッツアイビーのオリジナル木製品Webショップ

「日本の木のお店」

https://www.nipponnoki.com/ 


他、販促品グッズ・オリジナル木製品、

記念品・ゆるきゃらグッズ等のご相談など

お気軽にお問い合わせください。



…………………………………………………………
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
よろしければぽちっとおねがいします。
…………………………………………………………


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ
にほんブログ村


ご当地キャラ ブログランキングへ

にほんブログ村 雑貨ブログ 癒し系雑貨へ
にほんブログ村


名産・土産品ランキング

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・