はままつフラワーパーク限定ガチャなど 天竜ひのきグッズ
浜名湖花博2024
「はままつフラワーパーク会場」が
本日より開催☆
「はままつフラワーパーク」は
浜名湖畔にある植物園
四季折々の草花空間が楽しめる広~いお庭。
その はままつフラワーパークさんに
キャッツアイビーの
天竜ひのきグッズを納品させていただきました。
お花、植物をテーマにした
オリジナル天竜ひのきコースター、
フラワーパークキャラクターふらまる の
天竜ひのき製スマホスタンドなど・・・
(はままつフラワーパーク限定品)
他
オリジナルカプセルトイ
地元浜松の天竜ひのき使用のカプセルトイも
お土産コーナー入口にて
設置させていただきました。
ひのきのガチャガチャは
珍しいと思います。
(made in キャッツアイビーなので(笑)
気軽に天竜ひのきを
お楽しみいただけますよ!
香りの強い天竜ひのき
ぜひ 楽しんでください。
浜松には、全国でも名高い木
天竜ひのきや天竜杉 などがあります。
そんな木材を使う事が
実は山を守り
私たちの暮らしにも役立つ。
小さなことからですが、伝えていけたら。。
浜名湖花博でも
浜松を色んな角度から
お楽しみください☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
木は、それだけで、そのままで自然の力で癒してくれる
リラックスできるパワーも持っています。
日本の木を使うこと、
適切に管理された森林から生産された
安全な木材を使うこと、(FSC材)
地元の木材を使うということは
それは
地元、私たちの自然環境を守る事にも
実はつながります。
植林し、育て、伐採し、
それを使う。
このサイクルが正しく循環することで
森は豊かになっていく。
結果、二酸化炭素の吸収や
土砂災害から暮らしを守ったり・・
さまざまな恩恵をもたらすという。
このことを
もっと広く知ってもらいたい。
森について皆が少しでも気が付いていけたら。。。
私はそう思う。
キャッツアイビーは
地元天竜のひのきをメインに
日本の木をもっと使い
木を身近に感じていただくことを
テーマに商品作りをしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キャッツアイビーのオリジナル木製品Webショップ
「日本の木のお店」
https://www.nipponnoki.com/
他、販促品グッズ・オリジナル木製品、
記念品グッズ等のご相談など
お気軽にお問い合わせください。
…………………………………………………………
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
よろしければぽちっとおねがいします。
…………………………………………………………
にほんブログ村
ご当地キャラ ブログランキングへ
名産・土産品ランキング
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関連記事