お正月も天竜ひのきまみれde(笑)
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ
よろしくお願いいたします。
今年も
地球の平和を願って。。。
世界規模で比べたら自分のいる場所は
十分平和だと思われます
が
元旦から納品準備に追われているのは
平和なのか(笑)・・・(←平和だよきっと)
浜松城さんは本日元旦から営業。
キャッツアイビーの天竜ひのき製品も
おかげさまでご好評いただいており
明日も商品補充の予定。(社長がね)
ありがとうございます。
お土産を通じて
皆さんに浜松の天竜材を知っていただくきっかけとなること
それだけでもとても大事なことじゃないかなと。
今年もバタバタ予想 ですが
引き続き 頑張らせていただきます。
浜松城限定 の 天竜ひのき箸
も
人気ですね。
ひのきのお箸 塗装も何もしておりませんので
口当たりも優しくって
私たちも毎日使いながら 癒されておりますよ。
こちらのインパクト強め強めな(笑)
天竜ひのきのガチャも
浜松城限定マーク入り商品もあり
お楽しみくださいね。
日本の木を使うこと、
適切に管理された森林から生産された
安全な木材を使うこと、(FSC材)
地元の木材を使うということは
それは
地元、私たちの自然環境を守る事にも
実はつながります。
植林し、育て、伐採し、
それを使う。
このサイクルが正しく循環することで
森は豊かになっていく。
結果、二酸化炭素の吸収や
土砂災害から暮らしを守ったり・・
さまざまな恩恵をもたらすという。
このことを
もっと広く知ってもらいたい。
木は、それだけで、そのままで
自然の力で癒してくれるパワーを持っている。
リラックスしながら
森について皆が少しでも気が付いていけたら。。。
私はそう思う。
キャッツアイビーは
地元天竜の木を感じていただくことを
テーマに商品作りをしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キャッツアイビーのオリジナル木製品Webショップ
「日本の木のお店」
https://www.nipponnoki.com/
…………………………………………………………
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
よろしければぽちっとおねがいします。
…………………………………………………………
にほんブログ村
ご当地キャラ ブログランキングへ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関連記事